キャリアチケットカフェとは?

キャリアチケットカフェとは株式会社レバレッジズが運営する無料の就活コミュニティサービスになります。
このキャリアチケットカフェは大学生のみ利用することができるカフェになります。
キャリアチケットカフェの場所は2019年時点では下の3箇所の大学になります。下記の大学に属していない学生でも利用することは可能になります。
▼早稲田大学前店:61席
新宿区西早稲田1-1-17(早稲田大学徒歩3分)
▼東京大学前:33席
東京都文京区本郷5-24-6(東京大学徒歩3分)
▼立教大学前:33席
東京都豊島区西池袋3-32-5(立教大学徒歩1分)

- 優秀な学生と仲間になれる
- 就活カウンセラーによる就活支援
- 就活イベントが定期的に開催されている
優秀な学生と仲間になれる

キャリアチケットカフェとは就活生を応援するためのコミュニティ−サービスになります。
そのため就活で自分のいきたい企業や実現したいキャリアを本気で実現したい学生の利用が多く、同じ志を持った学生と仲良くなれる環境になります。
またカフェの中では、飲物・Wi-Fi・電源が無料で利用することができたり、就職活動の情報収集もできる便利な場所になります。

就活カウンセラーによる就活支援

キャリアチケットカフェを利用することで、カフェ内にいるプロの就活カウンセラーの方による就活アドバイスや就活支援を無料で行ってもらうことが可能になります。
就活カウンセラーが支援してくれる内容
- ESや履歴書の添削
- 面接練習とそのフィードバック
- 学生にあったオススメの企業を紹介してくれる
就活イベントが定期的に開催されている

キャリアチケットカフェでは定期的に就活生に役立つ就活系のイベントが行われています
具体的には下のような感じになります。
OBOG座談会
いろんな企業の社会人の方がカフェに足を運んでくれて、就活での質問や悩みに対して座談会形式で答えてくれるイベントになります。
就活セミナー
就活で役に立つ情報やノウハウ、面接の際に意識するべきポイント、各業界の業界研究など就活で役立つイベントセミナーが定期的に実施されます
企業座談会
実際の企業の人事社員を招いて就活座談会を行うことができる交流会になります。
いろんな企業の方とお話をすることができるため企業研究や就活で意識するべきポイントなどを理解することが可能になります
インターンシップ会場
キャリアチケットカフェはスペースが広いため、よく1dayのインターン会場として利用されるケースが多いのが現状になります。
インターン企業に対して選考に進みたい場合などはその企業の人事に直接オファーすることも可能になります。

キャリアチケットカフェ 口コミや評判
キャリアチケットカフェ 良い口コミ
口コミ/評判:
キャリアチケットは就活生なら絶対に利用するべきサービスになります。 無料でwifiや勉強するスペースを提供していただくことができるためとても助かるサービスになります。 またドリンク料金も無料なので、お金のかかるマクドやスタバを利用するくらいならキャリアチケットカフェを利用することをオススメします。 |
口コミ/評判:
就活カウンセラーの方がとても丁寧でした! 私は就活でESの添削をしてもらったり面接練習に付き合ったりしてもらうことができ、見事自分が行きたい業界から内定をもらうことができました。 |
キャリアチケットカフェ 悪い口コミ
口コミ/評判:
都会に限定されているためとても残念です。 僕は地方学生ということもありキャリアチケットカフェを利用することができませんでした。 今後カフェの店舗数は拡大予定とのことなので地方にもできることを期待しています。。 |
口コミ/評判:
カフェのスペースはかなり広いのですが、就活の需要期にはかなり多くの就活生が利用しているためスペースを利用することができないこともあるので、もっとスペースを広くしてもらえるととてもうれしいです。 |
キャリアチケットカフェ オススメの使い方

キャリアチケットカフェのオススメの利用方法としては就活カウンセラーの方をうまく活用するといった使い方が個人的にはオススメします。
キャリアチケットカフェで利用することのできる就活カウンセラーの方は1年間で何千人もの就活生の面接や面接練習をしている就活のプロの方です。
そのためそのカウンセラーの方に自分の面接で悪かった場所を徹底的に聞きフィードバックをもらい面接スキルを上げていくために利用することをおすすめします。
またキャリアチケットカフェに行くことができない学生に関しては、キャリアチケットが運営している就活エージェントサービス「キャリアチケット就活エージェント」を利用することをオススメします。
もっと具体的に詳細を知りたい学生は下の記事を参考にしてくだいね。

キャリアチケットカフェ よくある質問

なぜキャリアチケットカフェは無料なんですか?
キャリアチケットカフェの無料で利用することができる理由としては2つあります。
スポンサー企業がいる
キャリアチケットに登録している企業の紹介手数料
スポンサー企業がいる
キャリアチケットカフェには就活をする学生がたくさん利用します。その就活生がたくさん集まる場所に企業の宣伝や告知をすることで多くの就活生に自分の企業をリーチすることができます。
そのためキャリアチケットカフェのカフェ料金やwifi代は多くの企業がスポンサーとなっているために無料で利用することができるのです。
キャリアチケットに登録している企業の紹介手数料
キャリアチケットカフェのサービスの1つとして、キャリアチケットのカウンセラーが自分にあった企業を紹介してくれるエージェントサービスを持っています。
そのためキャリアチケットが紹介した企業に学生が入社したタイミングで紹介手数料を企業側からキャリアチケット側にもらえるといった仕組みになります。
キャリアチケットカフェ まとめ
いかがでしょうか。今回はキャリアチケットカフェについてみなさんに説明して行きました
まとめると下のような感じになります。
- 優秀な学生と仲間になれる
- 就活カウンセラーによる就活支援
- 就活イベントが定期的に開催されている
今回はこの辺で終わりたいと思います。