リクナビ就活エージェントとは

運営会社 | 株式会社リクルートキャリア |
住所 | 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー |
電話番号 | 03-3211-7777 |
項目 | リクナビ | リクナビ就活エージェント |
料金 | 無料 | 無料 |
就活支援 | なし | あり |
企業選定 | 自分で企業応募 | エージェントが企業紹介 |
内定率 | 低い | 高い |
リクナビ就活エージェントはリクナビと比較して、学生にあった企業を紹介してもらえ、かつその企業から内定をもらえるような就活支援をしてくれるサービスになります。
具体的にもっと知りたい学生に関しては、下の記事を参考にしてくださいね。

リクナビ就活エージェント メリット
有名企業を紹介してくれる

リクナビ就活エージェントのメリットとしては有名企業を他の就活エージェントと比較しても紹介してもらえる可能性が高いという点になります。
デンソウ、三菱電機、ソフトバンク、日清食品、アステラス製薬、sky株式会社、明治安田生命、JFEスチール、住友ゴム、三菱重工、SMBC、キャノン、ブリジストン、NTTデータ、SBI証券
リクナビ就活エージェントは国内最大級の就活サイトであるリクナビを運営している会社になりますので、より多くの企業とのコネクションがあります。
よってより多く企業を紹介してもらえる環境にあるということになります。
学生の種類に合った担当者を用意してもらえる

リクナビ就活エージェントのメリットとしては、学生の属性に応じて、最適なキャリア担当者を紹介してもらえるといった点になります。
具体的には、文系学生か理系学生か、体育会系か地方学生かなどに応じてキャリア担当がついてくれます。
このことによって学生に合った面接練習や紹介企業が変わってくるため、とても有効的なサービスかと思います。
面接オフィスの拠点が全国各地にある

リクルート就活エージェントのメリットの3つ目としては面談オフィスが全国各地にあるという点になります。
そのため地方学生に取っても利用しやすい就活エージェントサービスかと思います。
東京オフィス
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
北海道オフィス
北海道札幌市中央区北四条西5-1 アスティ45ビル 10階
宮城オフィス
宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1 仙台トラストタワー 11F
宇都宮オフィス
栃木県宇都宮市大通り4-1-18 宇都宮大同生命ビル 1F
さいたまオフィス
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 大宮ソニックシティビル 25階
静岡オフィス
静岡県静岡市駿河区南町18-1 サウスポット静岡 5階
名古屋オフィス
愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4
京都オフィス
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88 K・I四条ビル 4階
大阪オフィス
大阪府大阪市北区角田町8-1 梅田阪急ビルオフィスタワー 31F
神戸オフィス
兵庫県神戸市中央区磯上通8-3-10 井門三宮ビル 4階
広島オフィス
広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI広島八丁堀ビル 10階
岡山オフィス
岡山県岡山市北区駅元町1-6 岡山フコク生命駅前ビル 4階
福岡オフィス
福岡県福岡市中央区舞鶴1-1-3 リクルート天神ビル 6階
リクナビ就活エージェント デメリット
電話での対応が多い

リクナビ就活エージェントは学生には人気の就活エージェントの1つでもあるため直接オフィスで担当者と話せる回数が他の就活エージェントに比べて少ないのが現状になります。
そのため複数回面談や面接練習を行いたい学生は電話での練習になる可能性もあるため少し実践型の面接練習ができない可能性があるのでリクナビ就活エージェントのデメリットの1つでもあります。
リクナビ就活エージェント 評判と口コミ

リクナビ就活エージェント 良い評判
学生の評判:
リクナビ就活エージェントは効率よく自分にあった企業を紹介してくれるためマイナビやリクナビのような就活サイトと比較しても効率よく就職活動を行うことができるため個人的にはオススメの就活サービスかと思います。 |
リクナビ就活エージェント 悪い評判
学生の評判:
リクナビ就活エージェントは有名な企業を紹介してくれるということで利用してみたが実際面談に行くと自分の行きたい業界の企業の紹介が少なかったです。 そのためリクナビ就活エージェントを利用すると絶対に自分の行きたい企業を紹介してもらえるとは陰らないので注意が必要かと思います。 |
リクナビ就活エージェント まとめ
いかがでしょうか。今回はリクナビ就活エージェントについての記事を書きました。
簡単にまとめると下のような感じになります。
リクナビ就活エージェント メリット
- 有名企業を紹介してくれる
- 学生にあった担当者がついてくれる
- 全国各地に拠点がある
リクナビ就活エージェント デメリット
- 電話での対応が多い
今回はこの辺で終わります。